ドップラー方式およびFMCW方式の2種類の無線センサーを販売しています。
ドップラーセンサーは、移動体検知センサー(人感センサー、呼吸センサー)を非常に安価に実現できるセンサーです。
一方、FMCWセンサーは価格は高くなりますが、移動体だけではなく静止物も、その存在を検知し、
また、それらの物体までの距離を測ることができるセンサーです。
ドップラーセンサーには10GHz帯と24GHz帯の2タイプが有り、「移動体検知センサー用特定小電力無線局」の規格に
適合した製品です。人感センサーとしては赤外線センサーが良く用いられますが、赤外線は基本的には光の性質を持ち、太陽光線
の当たる場所や雨や雪、粉塵の舞う場所等での使用が困難であるのに対し、無線センサーの信号は微少な物体には影響されず、
また、ガラスや布、アクリル等、非金属の薄い物質は透過するため、センサーを室内に設置して屋外の監視を行うことや、
赤外線センサーの苦手とする悪環境での使用に最適です。また、本製品は独自の技術により、非常に小型に作られているため、
機器や装置に内蔵して使用することが可能です。様々な電気器具に内蔵し、自動化/省エネ向け用途、また、監視カメラとの
組合せや防犯センサー等の、セキュリティーに関連した分野の他、ゲーム機やおもちゃ等のホビー向けが考えられます。
弊社では、本センサーのデモのため、幾つかの応用製品のサンプルを用意しています。ここでは2つのサンプルを紹介します。
一つは、本センサーが光の影響を受けないことを利用し、LED照明内に直接組み込んだ人感センサー付き照明
です。そのLED電球の試作品の図を下に示しています。センサーを内蔵したLED照明の外形寸法が、汎用品の電球と変わらないため、
配線工事や設置の手間無く従来の照明を単に交換するだけで人感センサー付きLED照明にすることができます。もう一つは
本センサーの信号が布や人体の表面を透過する性質から、非接触にて人の呼吸と鼓動の両方の検出を行うことができる、
呼吸・心拍センサーです。呼吸・心拍センサーは、以下に示すサンプル品の販売も行っております。詳細はお問い合わせ下さい。
FMCWセンサーは、24GHz帯の1タイプです。本製品は、基本的には客先の用途に応じたカスタム仕様品です。
移動体、静止物の検知に加えてその物体までの距離が測定できるため、移動する物体の近接を検知して
機器を制御する等の用途に最適です。検知距離、検知精度は仕様により決定されますが、最大数百メートル以上の範囲において、
数十センチメートルの精度で検出できます。用途としては、ある特定場所への不審者等の侵入検知、近接検知、また、各種
移動物体の位置検出、停止制御、例として、液体タンクの液面検知や各種物資の積載、貯蔵時の積載量、貯蔵量の管理等が
考えられます。